持続可能な価格 – 手軽に導入、無理なく運営

年間使用料は16,500円

本サービスは、1年ごとの契約 となります。

初年度の費用
  • 導入費用:22,000円(税込)
  • 年間使用料:16,500円(税込)
  • 初年度合計38,500円(税込)
次年度以降の費用

年間使用料のみ:16,500円(税込)

この基本料金で、最大500名までの住民が利用可能 です。
500名を超える場合は、500名ごとに追加料金5,500円(税込)です。

💡 コストパフォーマンスに優れたシステム
補助金に頼ることなく、自治会が無理なく運営できる価格設定 です。
持続可能な自治会運営のために、ぜひご活用ください。

❖ 登録住民数 +500名 (5,500円)
基本では、500名までの住民を登録可能です。
それを超える場合は、500名ごとに追加5,500円で、登録可能数を増やすことが出来ます。

❖ 独自ドメイン (5,500円)
基本では、「●●●●●.sj01.site」の形式で、●●●●●の部分を希望を名前にしたドメインを設定しますが
独自ドメインを希望される場合は、このオプションで対応します。
例として、jichikai.jp jichikai.net jichikai.com の様に、全体を自由に決められます。
ムームードメイン(https://muumuu-domain.com/)で、ご希望の名前を決めてください。
※ドメイン更新費 及び サービス維持調整費が、4,000円以下のものは、このオプション価格で対応させていただきますが、高額なドメインは、実費+1000円で、端数を切り上げたものとさせていただきます。詳細はご相談ください。

❖ クラウドストレージ(Nextcloud)導入 (年間使用料:5,500円 + 導入費用:11,000円 )
自治会専用のクラウドストレージを導入することで、関係資料の共有がスムーズに行えます。また、役員交代時の引き継ぎも簡単になり、運営の効率化に役立ちます。
このNextcloudは、ストレージはもちろん、多くの拡張機能(アプリ)を追加でき、自治会の運営に役立ちます。
代表的な拡張機能を紹介します。
1. Notes(メモ・議事録)
 重要なメモや会議の議事録をクラウドに保存し、いつでも閲覧可能。
 複数のメンバーで編集でき、リアルタイムで情報共有が可能。
2. Talk(ビデオ会議・チャット)
 Nextcloud内でビデオ会議やチャットが可能。
 役員会議や連絡をオンラインで手軽に実施できる。
3. Calendar(カレンダー共有)
 イベントや会議の日程を共有し、自治会のスケジュール管理に最適。
 メンバー全員が予定を確認でき、情報の行き違いを防ぐ。